蒸すことで魚がふっくら仕上がります。とろみのあるあんをかけることにより、少量のしょうゆでも具材にまとってくれるので、味に満足できます。仕上げの薬味や柑橘類は節塩効果があります。
キンメダイのとろろ蒸し

調理時間:15分
エネルギー:254kcal
塩分:1.1g
※エネルギー・塩分は1人分です。
材料(2人分)
- キンメダイ 2切れ(200g)
- 酒 小さじ1
- 長芋 150g
- a
- ・しょうゆ(本膳) 小さじ1/2
- ・かたくり粉 大さじ1/2
- ・水 大さじ1/2
- ねぎ 1本(100g)
- 生しいたけ 4枚
- 水 1/4カップ
- b
- ・だし 3/4カップ
- ・しょうゆ(本膳) 小さじ1
- ・塩 少量
- <水溶きかたくり粉>
- ・かたくり粉 大さじ1/2
- ・水 大さじ1
- おろししょうが 少量
- 三つ葉(適宜切る) 適量
- すだち 適量
作り方
- キンメダイは酒をもみ込む。長芋はすりおろし、aのかたくり粉と水を合わせて溶き、しょうゆとともに加えて混ぜる。ねぎは斜めに切り目を入れ、3cmの長さに切る。しいたけは石づきを除き、好みで飾り切りをする。
- フライパンにキンメダイを並べ入れ、周りにねぎ、しいたけを広げて長芋をかける。分量の水を入れてふたをし、強火で2分、弱めの中火にして7分ほど蒸して火を消す。
- 小なべにbを煮立て、水溶きかたくり粉でとろみをつける。
- 2を器に盛り、3をかける。おろししょうがをのせ、好みで三つ葉とすだちを添える。